取引所毎のファイルで対応できない取引についても、ご利用者様でカスタムファイルを作成、アップロードしていただくことで対応が可能です。
以下を参照し、エクセル(.xlsx) またはカスタムファイルの作成したうえで、Cryptact のアップロード画面で "custom" を選択してアップロードしてください。
カスタムファイルによる未分類取引対応時のご注意
未対応決済通貨、未対応主軸通貨、価格欠落エラー対応のためにカスタムファイルをアップロードされる場合、念のため元の取引が未分類取引のままであることを今一度ご確認ください。
将来のCryptactのアップグレードにより、未分類取引が解消された場合、気づかずファイルをアップロードすると2重に計算されてしまいます。
目次
1.カスタムファイルのフォーマット
送金履歴は原則不要です。
ご利用者様のご自身の口座間の送金履歴は記載頂く必要はありません。ただし、仮想通貨建で支払った送金手数料のうち自動対応行っていない分のみ、記載例2.5をご覧の上ご記載下さい。
項目名 | 内容 | データ例 |
---|---|---|
Timestamp |
取引の時刻。YYYY/MM/DD HH:mm:ss 形式
タイムゾーンはアップロード画面で指定。初期値は日本時間。
|
2016/12/23 12:23:34 |
Action |
BUY/SELL/PAY/MINING/SENDFEE/TIP/REDUCE/BONUS/LENDING/STAKING/CASH BORROW/RETURN |
BUY |
Source | 任意のデータソース名(取引所名や商品名など) | Happy Travel |
Base |
主軸通貨(ベース通貨)
対応済み仮想通貨一覧 の中から選んで下さい
|
ICN |
DerivType |
デリバティブのタイプ( "fx", "future", "option" のどれか)
デリバティブ以外は省略可
|
|
DerivDetails |
デリバティブ商品の詳細
デリバティブ以外は省略可
|
|
Volume | 主軸通貨のポジション増減量(絶対値) | 150 |
Price |
主軸通貨1単位あたりの決済通貨価格 空白時はCryptactが算出した時価(主軸通貨が対応済み決済通貨の場合のみ) |
550 |
Counter |
決済通貨(カウンター通貨)
対応済み決済通貨から選択
|
JPY |
Fee | 取引に支払った手数料 | 0 |
FeeCcy |
手数料の通貨
対応済み決済通貨から選択
|
JPY |
Comment |
(省略可)任意のコメント。Cryptactでは使いませんが、ご利用者様の識別用にお使いください。
|
2.事例別の記載例とサンプル
こちらからすべての事例を含むカスタムファイルのサンプルをダウンロードできます。
2.1.仮想通貨の売買(未対応取引所など)、ハードフォーク(HF)など
例1:未対応取引所での、ETHBTCの買い(ETHをBTC建で買う取引)
ETHの価格が0.5BTCのときに、ETHを2枚BTC建で購入。手数料は0.01ETHだった。Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時を記載 | BUY | 任意 | ETH | 2 | 0.5 | BTC | 0.01 | ETH |
例2:ハードフォークによるコイン入手
ハードフォークにより、BCHを10コイン入手した。Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時を記載 | BUY | 任意 | BCH | 10 | 0 (*1) | JPY | 0 | JPY |
(*1) HFによる取得はPriceを 0円(JPY)として下さい。
2.2.ICO参加
例:XPのICOにETHで参加。10ETH送付して500XPを受け取った。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ICO参加日時(ETH送付時)を記載。 | BUY | 任意 | XP | 500 | 0.02
=10ETH/500XP
|
ETH | 0 | JPY |
2.3.仮想通貨建で、商品・サービスを購入あるいは支払い
例1:5,000円の商品・サービスの購入に、0.01BTCを支払った。商品価格と支払ったコイン数から考えて、この支払いのレートは1BTC=500,000円である。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品・サービス購入日時を記載。 | PAY | 任意 | BTC | 0.01 | 500000
5,000/0.01 = 500,000
|
JPY | 0 | JPY
Counterと同一通貨のみ対応
|
例2:(クリプタクト対応決済通貨のみ対応)BTC建価格のみ(法定通貨建の価格がない)のサービスの購入に、0.01BTCを支払った。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品・サービス購入日時を記載。 | PAY | 任意 | BTC | 0.01 |
空白
|
JPY | 0 | JPY (*1)
|
(*1)Counterと同一通貨のみ対応
例3:クリプタクト未対応通貨XYZでサービスを購入した。代金は5 XYZW だった。自分で調べると、その時のレートは 1XYZW=300円だった。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品・サービス購入日時を記載。 | PAY | 任意 | CTT2 (*1) | 5 | 300 (*2) | JPY | 0 | JPY (*3)
|
(*1)ダミーシンボルをお使いください。
(*2)ご自身でお調べください。
(*3)Counterと同一通貨のみ対応
2.4.マイニング
例1:対応済み決済通貨をマイニング
ETHのマイニングを行い、1ETHを採掘した。また当採掘コストは10USDだった。Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マイニング日時を記載。 | MINING | 任意 | ETH | 1 |
(空白 *1)
|
JPY | 10 | USD |
(*1)対応済み決済通貨をマイニングした場合、価格を空白にするとCryptactの時価情報が自動的に利用されます
例2:例1以外の通貨をマイニングするケース
LSKのマイニングを行い、10LSKを採掘した。採掘時点のLSK価格は1,000円だった。また当採掘コストは1USDだった。Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マイニング日時を記載。 | MINING | 任意 | LS | 10 | 1000 | JPY | 1 | USD |
2.5.送金手数料
例:BTCの送付に0.0001消費した
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送金日時を記載 | SENDFEE | 任意 | BTC | 0.0001 | (空白 *1) | JPY (*2) | 0(*2) | BTC(*2) |
(*1) 価格を空白にするとCryptactの時価情報が自動的に利用されます
(*2)Counter, Fee, FeeCcy欄は使いませんので、上記例の通りに入力してください。
2.6.未対応決済通貨/価格データ欠落の対応
例:ETHの価格が0.1BTCのときに、1BTC支払い10ETH購入した。手数料は0.01ETHだった。この時BTCJPYの価格データ欠落により未分類となった。
自分で調べると、このとき 1BTC=1,500,000円だった
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
未分類取引が発生した日時 | SELL | 任意 | BTC | 1 | 1500000
ご自身でお調べください。
|
JPY | 0 | JPY |
未分類取引が発生した日時 | BUY | 任意 | ETH | 10 | 150000
0.1(ETHBTC価格) X (上記で記入したBTCJPY価格)
|
JPY | 0.01 | ETH |
2.7.未対応主軸通貨の対応
例:BNKの価格が0.5BTCのときに、BNKを2枚BTC建で購入。手数料は0.01BNKだった。この時「主軸通貨BNKは未対応」と表示され、未分類取引となった。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
未分類取引が発生した取引の日時 | BUY | 任意 | CTT2 | 2 | 0.5 | BTC | 0.01 | CTT2 |
2.8.チャットボーナス/キャンペーン/AirDropによるコイン入手
例1:取引所のチャットキャンペーンに参加し、0.01BTCを入手した。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイン入手日時を記載。 | BONUS | 任意 | BTC | 0.01 |
(空白 *1)
|
JPY(*2)
|
0 | JPY |
(*1) 対応済み決済通貨を取得した場合、価格を空白にするとCryptactの時価情報が自動的に利用されます
(*2)決済通貨は法定通貨のみ対応。
例2:AirDropで、500 XYZWを入手した。XYZWはCryptact未対応だった。自分で調べると、このときのXYZWの時価は 1 XYZW = 10円だった。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイン入手日時を記載。 | BONUS | 任意 | CTT3
(*1)
|
500 | 10 | JPY (*2)
|
0 | JPY |
(*1)未対応通貨のため、ダミーシンボルを利用
(*2)決済通貨は法定通貨のみ対応。
2.9. 貸コインによる利息収入
例:取引所に10ETHを貸出、0.1ETHを利息として入手した。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイン入手日時を記載。 | LENDING | 任意 | ETH | 0.1 |
(空白 *1)
|
JPY | 0 | JPY |
(*1) 対応済み決済通貨を取得した場合、価格を空白にするとCryptactの時価情報が自動的に利用されます
2.10.ステーキングによる報酬
例:ステーキングによる報酬として、リスクを2枚入手した
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイン入手日時を記載。 | STAKING | 任意 | LSK | 2 |
(空白 *1)
|
JPY | 0 | JPY |
(*1) 対応済み決済通貨を取得した場合、価格を空白にするとCryptactの時価情報が自動的に利用されます
2.11.DeFiや個人間での仮想通貨の借入/返却
例:CompoundでBATを3枚借りてきて、その後返却した。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コイン借入日時を記載。 | BORROW | 任意 | BAT | 3 |
(空白)
|
JPY | 0 | JPY |
コイン返却日時を記載。 | RETURN | 任意 | BAT | 3 |
(空白)
|
JPY | 0 | JPY |
※DeFiなどは明確な取り扱いや指針が確定していないため、今後国税庁による正式な計算方法が決まりましたら、内容等変更される可能性がございます。
2.12.チップを渡した/仮想通貨の枚数を減少させたい場合
例:チップとして0.0001BTCを友人に渡した。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チップを渡した日時 | REDUCE | 任意 | BTC | 0.0001 |
(空白)
|
JPY | 0 | JPY |
※処理としては損益に影響を与えずポジション数を減らします。
2.13.法定通貨で支払った費用
例:マイニングの費用として計上できる費用が2,000円発生した。
Timestamp | Action | Source | Base | Volume | Price | Counter | Fee | FeeCcy |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支払った日時 | CASH | 任意 | JPY | 0 |
0
|
JPY | 2000 | JPY |
※法定通貨での収入があった場合は、Fee欄にマイナス数値で入力してください。
※USDなどで支払った場合は、Base,Counter,FeeCcyにUSDとして入力してください。
3.デリバティブのアップロード
DerivType, DerivDetailカラムを追加してください。 DerivType+DerivDetailが集計のキーとなります。