このページでは、取引種類ごとの損益計上の処理方法をご案内しています。
※カスタムファイルでは「種類」にあたります。
No. |
クリプタクト取引種類 種類) |
損益計算上の処理 | 損益発生 |
取引例 |
1 | 買い(BUY) | 記載日時の価格※1で購入 |
× |
・取引所での現物の買い ・第三者からの買い |
2 | 売り(SELL) | 記載日時の価格で売却 | 〇 | ・取引所での現物の売り ・第三者への売り |
3 | ボーナス(BONUS) | 記載日時の価格で利益認識 |
〇 |
・エアドロップ ・キャンペーン報酬 ・紹介報酬 |
4 | 損失/費用(LOSS) | 簿価※2で損失計上 | 〇 | ・閉鎖した取引所から取り出せないコイン (損失計上が認められた場合) |
5 | 在庫減少(REDUCE) | 数量※3だけ減少 |
× |
・閉鎖した取引所から取り出せないコイン |
6 | ステーキング報酬(STAKING) | 記載日時の価格で利益認識 | 〇 | ・ステーキング報酬を受け取った |
7 | 貸しコイン収入(LENDING) | 記載日時の価格で利益認識 | 〇 | ・レンディング報酬を受け取った |
8 | 貸コイン(LEND) | 記載数量分のロック | × | ・コインを友人に貸した |
9 | 貸コイン回収(RECOVER) | 記載数量分ロックの解除 | × | ・貸したコインを返してもらった |
10 | マイニング報酬(MINING) | 記載日時の価格で利益認識 | 〇 | ・マイニング報酬を受け取った |
11 | 送金手数料(SENDFEE) | 数量のみを減少させる。※4 | ×※4 | ・送金手数料にあたる支払い |
12 | 支払い(PAY) | 記載日時の価格で売却 | 〇 | ・仮想通貨建で商品/サービスを購入 |
13 | 借コイン(BORROW) | 記載日時の価格を簿価に組み込む | × | ・通貨を借り入れた |
14 | 借コイン返却(RETURN) | (借入時の価格ー簿価)×数量で損益計上 | 〇 | ・借り入れたコインを返却した |
15 | レベルアップ(LEVELUP) | 当該NFTの簿価に加える | × | ・STEPNのレベルアップ |
16 | 現金調達(CASH) | 法定通貨分を損失計上 | 〇 | ・法定通貨建で商品/サービスを購入 |
※1 価格・・・・・・・自身で記載した価格 or クリプタクトで取得している時価(対応コインのみ)
※2 簿価・・・・・・・帳簿価額の略。帳簿に記載されている資産・負債の評価額のこと。
仮想通貨の簿価は、自身が取引した過去全ての履歴を元に算出。
※3 数量・・・・・・・各コインの枚数。
※4 × ・・・・・・・デフォルトでは単純に数量を減らすだけ。設定より損金算入することも可
能。(詳細はコチラ)
【関連記事】