NFTの課税関係に関する取扱いについて、国税庁の「No.1525-2 NFTやFTを用いた取引を行った場合の課税関係」をご参照ください。
以下、仮想通貨と同様に雑所得として計算するパターンをご紹介します。カスタムファイルのフォーマットダウンロードはこちらをご参照ください。
■NFTの取引履歴の記載方法
NFTそのものの売買の損益も計上した形で、授受される仮想通貨の損益も同時に計算可能です。
NFTについてはカスタムコインを用いて記載ください。以下では仮にABCというNFTを売買した際の記載方法をご紹介します。
※DeFi取引の場合は、NFTはDeFiトークンを用いて記載ください。
《NFT購入時の記載方法》
例:NFTであるABCの取得に際し0.5ETH支払い、手数料として0.01ETH支払った
日時 | 種類 | ソース | 主軸通貨 | 取引量 | 価格 | 決済通貨 | 手数料 | 手数料通貨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時 | BUY | 任意 | USER-ABC | 1 |
0.5 |
ETH | 0.01 | ETH |
例:日本円(クレジットカード決済を含む)で3000円支払い、手数料として500円支払った
日時 | 種類 | ソース | 主軸通貨 | 取引量 | 価格 | 決済通貨 | 手数料 | 手数料通貨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時 | BUY | 任意 | USER-ABC | 1 |
3000 |
JPY | 500 | JPY |
《NFT売却時の記載方法》
例:NFTであるABCを売却し、0.6ETHを受け取った。手数料として0.01ETH支払った
日時 | 種類 | ソース | 主軸通貨 | 取引量 | 価格 | 決済通貨 | 手数料 | 手数料通貨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時 |
SELL | 任意 | USER-ABC | 1 |
0.6 |
ETH | 0.01 | ETH |
■NFTをミント(製作)した際の記載方法
例:ABCというNFTをミントした。ミント時に0.1ETHを消費した
日時 | 種類 | ソース | 主軸通貨 | 取引量 | 価格 | 決済通貨 | 手数料 | 手数料通貨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引日時 |
BUY | 任意 | USER-ABC | 1 |
0.1 |
ETH | 0 | JPY |
なお、譲渡所得の起因となる資産に該当する場合は、譲渡所得に区分する必要があります。区分については担当の税務署にご確認ください。上記記載は雑所得に区分するケースの記載となりますのでご留意ください。