このページでは、Poloniex(ポロニエックス)でのAPIキーキー取得方法を説明しいます。
対応している取引
API接続は現物取引(Spot trades) 、引き出し(Withdrawals)、配布(Distributions)のみに対応しています。マージン取引(Margin Trades)と先物取引(Futures Trades)には対応しておりません。※なお、取引所側のAPIの仕様により、現物取引は2021年7月30日以降の履歴しか取得できないことが発表されています。引き出し、配布の履歴についてはそのような発表は現時点ではございませんが、取得できる期間に制限がある可能性がございます。そのため、取得できない期間の履歴は取引履歴ファイルでアップロードください。
取引所側によってAPIが無効になることがあります。
Poloniexによると、2020年9月から少なくとも四半期ごとに、非アクティブなAPIキーのレビューを行い、取引所からお客様への通知後にお客様側で対応をされなかった場合は、取引所側でAPIキーを無効にするとのことです。(Poloniexのホームページより引用)既に取引所側でAPIが削除されてしまっている場合は、古いAPI連携を削除し、新しく取り直したAPIを接続し直す必要があります。
1. ログイン後、画面右上の人型アイコンをクリックし、"Profile"を選択。
2. "API Keys"をクリックして、"Create API"をクリック。確認メールが送信されるので、メールにあるリンクをクリック。
*初回ログイン時は、"API Access is disabled"という表示になっている場合があります。その場合、画面の指示に従って、API KEYを有効化してください
3. APIキー作成の確認画面にて、図のように API Permissionsは何も選択せず、 IP Access Restriction は "Restricted access to trusted IPs only"を選択し、以下のIPを記載し、Nextをクリック。
52.69.115.51 52.193.138.38 18.179.74.94
4. APIキーとシークレットキーが表示されるので、コピーする。
PoloniexのAPIを連携する
PoloniexのAPI接続画面にて、APIキーに「API Key」を、シークレットキーに「API Secret」を入力し、「送信」する。
サブアカウントをお持ちの場合のみ、任意のサブアカウント名を入力してください。その場合、別取引としてサブアカウントの取引も反映されます。
同一のAPIキーに異なるサブアカウント名を入れてAPI連携すると、異なるAPIキーと認識し二重計上の原因となることがあります。
免責事項
API接続により不正使用その他事故があり、万一お客様に損害が生じた場合でも、弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。接続の際には必ず弊社が指定するAPIキーをご利用ください。