以前、未対応コインだったためカスタムコインとして入力したコインが、対応済みコインとなった場合の対応方法をご説明します
例:昨年ICO参加にてZKPコインを購入した時点では、クリプタタクトの未対応通貨だったため、自分でカスタムコイン(USER-ZKP)を作成し、カスタムファイルでアップロードしました。
そして、今年に入り同ZKPコインがクリプタクト対応コインとなっていたようでした。結果的に、同じZKPコインが2つに分かれて存在しているのですが、どのように対応すれば良いでしょうか。
上記への対応
現在2つの異なるコインが存在していることになるため、統一する必要がございます。
まずは取引一覧で該当取引をクリックしていただき、主軸通貨をカスタムコインではなく、該当コイン(この場合はZKP)に変更→保存してください。