取引履歴を編集・削除・除外する方法

このページでは画面上から手動で取引を追加・編集・削除する方法をご紹介します。

 

1.取引履歴の編集

取引一覧画面で編集したい取引をクリックします。

スクリーンショット 2023-10-03 174415.png

 

取引の詳細画面で、「編集」をクリックしてください。編集画面が現れますので、必要な変更を行ってください。

スクリーンショット 2023-10-03 174556.png

 

取引の入力画面が表示されますので、取引内容を編集し、最後に「保存」をクリックしてください。

▼以下の例では、カスタムコイン/DeFiトークン、価格参照はオフ(灰色)の状態です。オンにしたい場合はクリックするとオン(青色)になります。

スクリーンショット 2023-10-03 173311.png

 

2.取引履歴の除外・削除

除外と削除の処理については以下の通りとなります。

除外する 損益計算から除外されます。取引履歴一覧上には残り、再度計算に組み込むことが可能です。
削除する 取引履歴一覧上からも完全に削除されます。削除されると復元できかねるため、再度アップいただく必要がございます。

 

帳簿画面で編集したい取引をクリックしてください。

スクリーンショット 2023-10-03 174415.png

 

取引の詳細画面で、「除外する」もしくは「削除する」を選択してください。取引履歴をまとめて削除されたい場合は、取引履歴の削除方法をご確認ください。

スクリーンショット 2023-10-03 174814.png

 

なお、除外された取引履歴は損益計算から除外されますが、以下の画面のように取引一覧上には残る仕様となっております。

スクリーンショット 2023-10-03 175000.png

 

除外された取引履歴は、「除外をやめる」と、再度損益計算に組み込むことが可能です。

スクリーンショット 2023-10-03 175204.png