流動性ステーキングの入力方法

本ページでは流動性ステーキングの取引について、カスタムファイルでの記載方法をご紹介します。

本ヘルプページではあくまでも計算方法の選択肢の一つとしてご案内いたします。
流動性ステーキングの損益計算方法について、国税庁からの明確な指針はありませんので、最終的には必ずご自身で担当の税務署や税理士にご確認ください。

流動性ステーキングの取引については、自動対応していない取引となるため、お客様ご自身でカスタム取引として取引履歴を反映させる必要がございます。以下はETHを流動性提供した場合の記載方法をご案内しています。

1.  ETH→STETH(流動性提供)

ETHの預入時のSTETHの取得 / STETHを返却して預入分のETHが戻った履歴について、預入と受取の枚数に差異がない場合は、損益に影響がないとしカスタムファイルでのアップは不要です。


2.  STETHの使用

STETHを使い、どのような取引をしているかによってカスタムファイル記載方法ご案内が変わります。

  • STETHでステーキングをした場合
    STETHをステーキングしたことにより、報酬を受け取った場合は、ステーキング報酬として履歴をアップ。 ステーキング報酬の記載例
  • STETHで売買・交換した場合

まず、損益計算において、STETHの取得履歴が必ず必要になるため、ETHの預入時のSTETHの取得をETHとSTETHの交換の履歴としてアップしてください。 仮想通貨同士の交換の記載例

その後、STETHの売買・交換の履歴もアップしましょう。

仮想通貨の売買の記載例
仮想通貨同士の交換の記載例

3.  STEH→ETH(流動性提供の解除)
最終的に全STETHを返却した際に、預入したETHよりも多いETHを受け取った分は、ETHとSTETHの交換の履歴をアップすることでETHの数量を実際の枚数と合わせてください。
仮想通貨同士の交換の記載例

免責
利用規約にあります通り、上記に書かれた内容につきまして、クリプタクトは一切責任を負いません。また、今回の内容はあくまで一般的な取扱いについて述べたものであり、個別の状況は加味しておりません。税務上のご不明点につきましてはご自身の税理士にご確認くださいますようお願い致します。