ポートフォリオ画面の解説

本ヘルプページでは「ポートフォリオ」のページにどういった情報を掲載しているか、画面の見方についてご説明します。

 

事前準備

まずはクリプタクトにすべての取引データをアップロードし、未分類取引が無い状態にしてください。これによりご自身の保有コイン数、および税務上の簿価が計算されます。

 

 

「ポートフォリオ」画面

■サマリー 
ご自身のポートフォリオの時価、税務上の簿価、および保有コイン数が円グラフとして表示されます。

画面下方には、コイン別の簿価と含み損益が表示されます。含み益があるコインを売却すると実現益、含み損があるコインを売却すれば実現損が発生することが予想されます。

 

■「取引所別」 画面
 各取引所別に、ご自身がどのくらい取引されたか、支払手数料の総額などがわかります。

 

■「通貨一覧」画面
各保有コインについて、その詳細を表形式で確認することができます。

 

■「実現損益」画面
グラフで実現損益が確認できます。

 

■「ポジションと取引履歴チャート」画面