第三者へ仮想通貨を無償譲渡した場合

2021年6月に国税庁「暗号資産に関する税務上の取扱いについて(FAQ)」の16にて無償譲渡に関して明記されたため、売却として記載いただく必要があると理解しています。

 

例:0.1BTCを友人に無償譲渡した。譲渡時点の価格は1BTC=500万円だった。この場合のカスタムファイルの記述方法は以下の通り:

日時 種類 ソース 主軸通貨 取引量 価格 決済通貨 手数料 手数料通貨
譲渡日時を記載 SELL 任意 BTC 0.1
(空白 *1)
JPY 0 JPY

 (*1) 対応済み決済通貨を取得した場合、価格を空白にするとクリプタクトの時価情報が自動的に利用されます

 

カスタムファイルのダウンロード方法はこちらをご参照ください。

 

※「総収入金額は時価の70%相当額」に設定可能と記載があるため、ご自身のご判断でPrice欄を記載ください。上記価格もしくは時価以外にされる場合はご担当の税務署にご確認頂けますと幸いです。

※贈与を受けた側は、個人からの贈与であれば時価での取得(BUY)として記載し、同時にその時価相当については贈与税の対象になりえること、予めご注意ください。なお、個人以外からの贈与はボーナスとしてご記載ください。