本ヘルプページでは取引履歴一覧の各ページにどういった情報を掲載しているか、各画面の見方についてご説明します。
■取引一覧
アップされた取引履歴を時系列に並べ替えて表示しています。各取引履歴をクリックすると、履歴の詳細もご確認いただけます。実現損益は画面右上でご確認いただけます。
■「通貨別」タブ
アップしている取引履歴の最新日時時点での通貨別の情報を表示しています。
コイン:各コインの名称 / シンボル
ポジション:最新日時時点での、各仮想通貨のポジション残高
1コイン当たり簿価:最新日時時点での、設定された算定方法で算出した簿価
総売上:各取引時における利益計算における総取引額。取引クローズ時のコインの「価格 x 数量」を日本円建てにした金額の合算
総仕入:総売上から通算実現損益(JPY)を控除した金額
通算実現損益(JPY):該当コインでの通算の実現損益。例えば2017年~2021年まで履歴をアップされている場合、2015年から2021年までの該当コインでの合計実現損益となります。
■「年別」タブ
アップしている取引履歴をもとに、年度ごとに情報を表示しています。年度末の月についてデフォルトは12月としているため、1月1日~12月31日の情報が表示されており、年度末の月を変更している場合は、その変更に合わせて年度ごとの情報を表示しています。
コイン:各コインの名称 / シンボル
期末ポジション:各仮想通貨の年度末時点のポジション残高
期末の1コイン当たり簿価:年度末時点での、設定された算定方法で算出した簿価
期末価格:年度末日23:59の価格。クリプタクトの価格データを参照しており、価格データを取得していないコインの場合はN/Aと表示
期末評価損益:年度末日時点での期末ポジションの評価損益。「(期末価格-期末の1コイン当たり簿価)*期末ポジション」で算出
総売上:年度ごとの各取引時における利益計算における取引額。取引クローズ時のコインの「価格 x 数量」を日本円建てにした金額の合算
総仕入:年度ごとの総売上から実現損益(JPY)を控除した金額
実現損益(JPY):該当コインでの年度の実現損益
取引件数(集約後):クリプタクトでは、計算効率を上げるため、1分以内の同銘柄/同取引種類/同サイドの取引を1件の取引として集約しております。(価格が異なる場合は平均値を算出します)
取引件数(集約前):集約前の取引件数となります。クリプタクトの料金プランでの「年間取引件数」は集約前の取引件数でカウントします。
■「取引所別」タブ
すべての取引所での取引を用いて簿価を計算した上で、実現損益が発生した取引について、取引所別にまとめたものになります。簿価が取引所別に計算されるわけではない点ご注意ください。
■「借入・貸付」タブ
年度末時点での借入 / 貸付枚数の残高を表示しています。